• 2018.07.01

    薪ストーブ

    薪ストーブが見れるお店 「赤玉食堂」

    今日は午前中に和歌山県有田市のお客さんでメンテナンスでした。

    ストーブはヨツールF500、設置してかなり年数がたっていますが、全く異常なし。

    その後、和歌山県有田川町下湯川のお客さんへ。

    ここへ来たらやっぱり昼飯は「赤玉食堂」でしょ!安定のおいしさで、特に「わさび寿司」が有名。ということでワサビ寿司定食をいただきました。こちら

    座った席はSCAN CI-10GLの前で、ストーブを眺めながら、設置工事の時を思い出しながら、

    ガラス煤けてるな・・・・

    煙突掃除したかな・・・

    地域的に杉を燃やしているんだろうな・・・・

    などなど思いながら食べ終わりました。

    皆さんも是非行ってみてください!

     

     

     

    昨日と今日、メンテナンスをしたストーブの写真です

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

  • 2018.06.03

    ストーブの見られるお店

    メンテナンスしました。 [Cafe&Gallery 里づと」編

    お店が定休日の火曜日にメンテナンスに行ってきました。お店は能勢町にあるので、周りには田んぼや畑、川が流れています。のどかな場所です。

    ところがところが、「里づと」は能勢町でもとっても有名なお店で、先日里づとが主催した「田んぼフェス」には300人近い人が集まって、大賑わいだったそうです。軽トラの上での音楽ライブやフラダンス、食べ物ブースやワークショップなど様々な人が参加して、出店者は40組以上あったそうです!

    また秋に開催するとの事なので、是非遊びに行ってみてくださいね。

    ストーブはヨツールF500 で、冬の間は毎日火が入っているそうです。

     

     

     

     

     

     

  • 2018.05.31

    ストーブの見られるお店

    みかん畑の中のパン屋さん 「ドーシェル」

    毎年ストーブのメンテナンスにお伺いしている、パン屋さんの「ドーシェル」。和歌山県紀美野町のみかん畑の山の中にあります。平日、特に土日はたくさんの人であふれ、いろんな種類のパンはあっという間に売り切れていきます。ランチもやっているのですが、こちらも早めにいかないと食べれない場合がありますので注意が必要です。

    憩暖がメンテナンスに行くのは、毎年きまって定休日である火曜日、しかも絶対晴れの日です。晴れた日の紀美野町はとても美しく、すがすがしい風を受けながら憩暖のメンテナンス車は山道を登っていきます。メンテナンスを始める前にまず、360度一面の広がるみかん畑と野菜畑と連なる緑いっぱいの山々を眺めて深呼吸します。なんだか体から脳からリフレッシュした気分になります。

    ドライブがてら皆さんも行ってみてください こちら

    憩暖HPのストーブが見られるお店でも紹介しております。 こちら

    冬になると毎日火が入り、お店を暖めてくれます。ここでお店をオープンした時から20年間、この薪ストーブは頑張ってるんですね。