• 2018.06.27

    メンテナンス

    メンテナンスで必死です!

    昨日今日は暑かった!!!

    雨なのか晴れなのか? 週間天気予報と睨めっこしながら予定を立ててメンテナンスに行っております。

    今週は月曜 火曜 水曜と全部で12件のメンテナンスでした。2班に分かれ、1班は関西圏、もう一般は愛知県周辺を駆け回っていました。

    憩暖は、設置したお客様へのサポートは必ずお伺いいたします。メンテナンスのご案内のお便りが届いていると思います。申し込みされたお客様に対しては(電話番号が違っていたりしない限り)、折り返しのご連絡をしております。日程調整に時間がかかっている場合もありますので、まだメンテナンスにお伺いしていないお客様は、申し訳ございませんがしばらく待ちください。

     

    では、写真を撮った7枚の写真をご覧ください。

     

    坂本昭・設計工房CASA 百楽園の家

     

     

    横内敏人建築設計事務所 尾張一ノ宮の家

     

     

     

     

    横内敏人建築設計事務所 七宝町の家

     

     

     

    横内敏人建築設計事務所 猿投の家

     

     

    Ms建築設計事務所 

     

    愛知県高浜市

     

     

    和歌山県田辺市本宮町

     

     

    明日もメンテナンスが続きます。

     

    焚愉人

  • 2018.06.23

    お知らせ

    コラボキャンペーン KEIDAN X JOTUL

    165年の歴史を誇るストーブメーカー ”JOTUL”

    不変的なデザイン、高いクオリティー、優れた利便性、そして安全性を兼ね備えたストーブといえば、ヨツールがトップクラスであることは間違いないでしょう。憩暖はこれからもずっとヨツールと共に歩んでいきたいという思いで、このキャンペーンを企画いたしました。

    ヨツールストーブの中で人気の高いストーブといえば F400 F305ですが、新規でご購入いただいたお客様にはもれなくアクセサリ3点セットをプレゼントいたします。是非この機会をお見逃しなく!

     

     

    お問い合せは 憩暖 まで

    電話:0721-56-0115

    メール:info@keidan.co.jp

     

     

     

    http://www.jotul.co.jp/thisisjotul/

     

  • 2018.06.11

    メンテナンス

    メンテナンス モルソーストーブ

    モルソーはクラシックなデザインからモダンなデザインまで、空間や機能に合わせて選択できるほど機種の多いメーカーです。

     

    以下メーカーからの引用です。

    「モルソーの薪ストーブはデンマーク王室にも認められています。
    モルソーのデンマーク王室への薪ストーブの納入は1915年にさかのぼって確認され、100年を超える納入実績を誇っており、デンマーク国内で薪ストーブと言えば、ほとんどの方が真っ先にモルソーの名前を上げるほど非常に有名です。その歴史は古く、1900年代初頭にAmalienborg 王室宮殿の一室に初めてインペリアル調のストーブを納めたのをきっかけに、クリスティエン王10世による皇帝陛下御用達の称号を授かり、その後1969年にデンマーク王室御用達の称号に格上げされ、モルソー製薪ストーブが持つその気高き暖かさは王室一族にまで認められています。

    morsoロゴ

    モルソーのロゴマークに付いている王冠マークは、デンマーク王室御用達であることを公式に認められた特別なブランドにしか使う事を許されていません。それが許されているのは、薪ストーブのブランドでは唯一Morsoだけです。モルソーの王冠マークは、デンマーク王室も認める、高い格式と品質の証なのです。」

    とあります。

     

     

    現時点で憩暖ショールームにはモルソー7110CB、 S50-40、が展示されております。特にS50-40はガラス面が非常に大きく、高品質で燃焼効率が非常に高いスチール製ストーブです。7110は小型のストーブですが40㎝の薪が入るほど炉内が広くできております。ぜひお越しください。

     

    メンテナンスが2件終わりました。S50-45(特注モデル)とモルソー3610CB(大型ストーブ)です。

     

     

     

    焚愉人