お知らせ
「庭でピザを焼きたい」って思ったことありますか?
そんな人には絶対に!絶対に!絶対に!おすすめな商品「KABUTO」です。誰でも、簡単に、外でおいしいピザが焼ける!
軽くて持運びが便利なので、車に乗せてキャンプなどにも手軽に持って行くことができます。
3月10日に河内長野市にある木根館で活躍する予定なので、興味のある方は是非見に来てくださいね!薪ストーブも一台展示実演しています!
イベント: Fantastic! Marcket 2019 3月10日(日)
当日は火の番人として憩暖スタッフもいます。薪ストーブについての質問も受け付けますよ。
ファイヤーサイド 「庭火 NIWAKA」より
薪ストーブ
今日は、株式会社メトスの新製品発表会でした。場所はメトス名古屋ショールームです。
その製品名は ベルギーに本社・工場があるドブレ社から発売された、「Dovre 640WD」と「Dovre 760WD」です!
詳しい方は あれ? ドブレ640ってずっと以前から発売されてなかったっけ??
と、思うかもしれませんが、そうです、そのドブレ640が全く新しいストーブになったのです!
形はほぼ一緒、でも中身がガラッと変わりました!
色はブラック、内部はバーミキュライトに、扉は1枚に、空気調整レバーは1つに、ドアレバーは鋳物に、燃焼効率がup! 。その他いろいろ変更になりました。
近日中に憩暖ショールームにやってきますので、こうご期待!!
炎の中に「オペラ座の怪人」が映りこんでしまいました
そして、工事班は今日も設置工事に行って来ました。
ヨツールF100です。 西峰工務店様ありがとうございました。
焚愉人
KEIDANオリジナル
佐藤重徳さんデザインのオリジナル薪ストーブ「egg (エグ)」の製作が進んでおります。
先週は金澤図工さんにお邪魔して、ドア部分細部の打合せでした。
ドアのデザインは?
ガラスの止め方をどうするか?
ドア取っ手のデザインはどうするか?
ドアの閉め方はどうするか?
などなど、
ストーブ製作側からの意見、
メンテナンス性・部品交換手順・経年劣化で起こる不具合など、ストーブ屋からの意見、
デザインする側からの意見
を確認しあう作業でした。
さーて、どうなるか?これからは実際に試作品を製作開始予定です!
年内製品発表なるか?!
お楽しみに!
夜は佐藤重徳さん、横山浩司さん夫妻、奥田忠彦さん、金澤知之さん 、憩暖で飲み会でした。
メンバーが凄すぎて、恐縮でした・・・・ 一生忘れられない夜となりました。
どんだけ凄いかというと こちら
佐藤重徳さんブログは こちら