薪ストーブ
雪降ってますか?
大阪は大丈夫です。
実家山形の母に聞いたのですが、「まあ、降ってるかな」程度との事。
昔と比べたら、積雪は大した事ないという事ですが、吹雪はすごかったようです。庄内地方特有の地吹雪 ホワイトアウトですね、こわいこわい。
姪っ子が住んでいる米沢市では積雪が凄かったと言ってました。
さて、寸法が違って対応したステンドグラスもうまくおさまり、取り付け完了
建築工房en様 いろいろ有難うございました。
そして、そして、寸法違いで修正したグリル用鉄フレームもうまくおさまりました。
株式会社岡崎様 急な手直しの対応ありがとうございました。
どちらも良かった良かった。
そして、25年ぐらい前に設置した憩暖のお客さん。ストーブが小さいので大きいのが欲しい、中古でいいから大きいストーブにして欲しいと言われて、ず〜っと気になっていたのですが、たまたま、中古のアンコールが準備できたので、交換設置してきました。
喜んでいただきました。
今までより薪が多く必要になるので、来シーズンはしっかり集めてくださいね。
寒さのピークもこれまでか?
ご安全に
煙突
HETA Eclipse の設置工事でした。
いつもお世話になっている 建築工房en さんの家です。
火入れの様子はインスタグラムで紹介しますね!
同じ日に、建築工房enさんの別の現場では、ステンドグラスの取り付けがありました。
はめ込みまでで、翌日大工さんが枠で固定します。
製作はもちろんorchidee_keidanの由華さんです!ステンドグラスの依頼も受けておりますので、お気軽にお問い合わせくださいね!
さーて、2月に入りましたね。
先日ラジオを聞いていたらパーソナリティーが、「もうすぐ年末ですね」と冗談で言ってた。でも、意外と冗談でも無いかも? って、思ってしまいます。
今年やる事、目標、仕事の事やプライベートの事などありますか?
ボーッとしてたら、気づいたら年末になりますよ。
明日は京都の現場へ会長と2人で向かいます。今年はこのパターンが多くなりそうな予感…。
来週、日本海側は雪のようです。実家の山形県庄内地方も吹雪になるのかな?
雪道の運転は慎重に
ご安全に
お知らせ
夏休みで帰省していた時に、幼馴染みの友人が「EDU TRIPで フィンランドに行く」と言ってた。その友人は、今まで勤めていた製薬会社を休職しており、休職中はボランティア活動をする決まりになっているとの事。思えば、友人は以前からガラパゴス諸島へ何度か行っていたのを思い出した。動物が好きで、動物園で見学者への解説員としてのボランティアをしていたこともあったのを思い出した。
「フィンランドに行ったことある? どんな国?」と聞かれたので、
サウナ発祥の地だよ、日本のサウナもフィンランド式。
歴史で言えば、日露戦争に勝利した日本に勇気づけられた国。オーランド問題でフィンランドを助けたから、親日国。
あとはサンタクロースの国。
ノキアなどでITも強い
などと少しだけ知っていること話したら、サウナに関心をもった。
私もサウナ大好きなので「絶対にサウナに入った方がいい!」と伝えた。
17日に出発すると言っていたので、もう到着したのかな?
サウナは楽しい!
先日ファイヤーサイドのイベントに参加してきた。その時の様子。昼は薪ストーブの勉強で、夜はバーベキューをしながら、テントサウナでみんなで大騒ぎ。周りは川と山で騒音は関係なし。サウナに入って汗かいたら側の川に飛び込んで体を冷やす。その繰り返し。これが最高に気持ちいい。
これらテントサウナ、憩暖でも販売していますよ。
アウトドア製品のバーベキューグリルなども扱っております。
是非お問い合わせください!