KEIDANオリジナル
久しぶりの オリジナルストーブ 「H・Mキッチンストーブ 三谷龍二さんデザイン」 の設置工事でした。
設計は いつもお世話になっている オノミチエ設計室 さんです
お客さんは 地元で建設業をしている 吉次産業 さんです。
煙突工事は終わっていたのですが、なんせ 手作りストーブなので、3ヶ月ぐらいかかってしまい それで 今日本体設置工事でした。
火入れも行い、問題なし!
着火方法は 青木流
お客さん自らの手で焚き付けを組んで着火します
その後 中割りを入れて 最後に大割へとたどり着く
という流れになります。
Y田君の指導のもと 焚き付けを組んでいます
綺麗に燃えていますね!ファイヤースクリーンがない時と置いた時
憩暖ホームページのオリジナルにも写真がありますのでみてくださいね。
明日は午前は雨予報
という事は 午後は薪割りができるかな?
チェーンソーで 玉切り 頑張ろー!
怪我のないように
ご安全に
KEIDANオリジナル
いつも大変お世話になっている 佐藤重徳さん
佐藤重徳建築設計事務所 – 住宅建築の設計を中心に活動している佐藤重徳のウェブサイトです (satosigenori.com)
そして、手作りストーブを製作している 金澤図工 の金澤知之さん
#金澤図工 Instagram posts (photos and videos) – Picuki.com
今回の工事は 佐藤重徳さんの設計・デザイン で 製作は金澤さん の 「egg」 というストーブの設置工事でした。なんと、金澤さんの娘さん夫婦のお家です!場所は駒ケ根です。
こちらが egg です
炎が大きく見えるので迫力満点です。
煙突はこんな感じです。 綺麗におさまっていますね。
佐藤さん(左)と金澤さん(右)です。家具の奥田さんもいたのですが、忙しく仕事をしていたので、写真は撮れませんでした。
工事に立ち会い、火入れも一緒にやりました!みんな集まったのは久しぶりで、とにかく楽しい一日でした!
屋根の上からは 中央アルプス がきれいに見えます、絶景ですね!
宿泊は もちろん 伊那市駅前で、ファイヤーサイドの営業Kさんから教えてもらった 伊那のディープな夜を堪能できました。
そして翌日は大泉町現場下見経由の軽井沢へ打合せ
長旅の運転は 注意が必要
安全運転で
ご安全に
KEIDANオリジナル
今日は煙突工事をしました。堺市南区にある施設なのですが、3階建てで、足場階段の上り下りがきつくて・・・
長ーい煙突です。
膝が変になりそうでした。お年寄りです・・・
今日は、忘れ物をしてしまい事務所に取りに引き返したり、駐車場がめちゃくちゃ遠くてしんどくなったり、雨どいの取り付け業者がいたおかけで助かりましたが、軒先の支持金物が急遽変更になり、またまた事務所に特殊金物を取りに戻るという、2度の出戻り。近い現場っていいよねぇ!プラス思考。
何とか夕方までには終わることができました。
天気が良かったので、夕日がきれいでした。
軒先用のオリジナル部材です。
外壁用化粧プレートは憩暖オリジナルです。雨漏りの心配なしですね。
足場最上階からの堺市の眺めがきれいでした。
足場作業は転落・手元足元注意です。ハーネスも忘れずに。
ご安全に
お知らせ
今年もインスタグラムがスタートしました。主に火入れのストーブの写真を紹介していく予定です。こちらもご覧ください。
KEIDAN(@keidan_danro) • Instagram写真と動画