• 2023.06.16

    お知らせ

    コーヒーの事

    焙煎機の煙突工事を請け負うようになって、10数年ぐらいたつかもしれません。いろいろなコーヒー屋さんを見てきました。

     

    それに伴って、コーヒーの美味しさがわかるようになってきました。わかるというと偉そうなので、言い方を変えると、興味を持つようになった。お店によって味が全く違うのです。

     

    街に出かけたとき、ちょっと休憩するときには必ずコーヒーを注文します。純喫茶っぽいお店だったり、若い店主のなんだかいい感じの?お店だったり。

    機械で作るのか、手で入れるのかもとても気になります。コーヒーを入れているときの、マスターの顔が気になり、ジ~っと見てしまいます。マスターは何歳ぐらいなのか?何年前からコーヒーを淹れ始めたのか?コーヒーの豆はどこから買っているのだろうか?隣のお客さんとはどんな会話をしていたのか?

    なんといっても淹れ方が気になります。

     

     

     

    いつもは近所のコーヒー屋さんから豆を買います。でもたまにコーヒー豆をネットで購入してみたりします。

    近所のコーヒー屋さんでお気に入りなのが、

    豆小屋 さんです。 こちら https://www.instagram.com/mamegoya.mameko/?hl=ja

    天気のいい日にでもぜひ行ってみてください。とっても気持ちがいいですよ。

     

    ネットで購入するとしたら こちら https://www.therisingsuncoffee.com/

    安定のおいしさです。丁寧に豆を煎ってる感じが伝わってきます。ぜひ試してみてください。

     

    大阪だったら こちらですね https://takamura-coffee.com/

    豆の種類が豊富 一度は行ってみて損はない。ワインも置いてあるし、最近は淡路島に大きい倉庫を建てて焙煎しています、そこでもコーヒーが楽しめる。

     

    コーヒーの事がわかる本を買ってみました。「教養としてのコーヒー 井崎英典」 コーヒーの歴史から現代のコーヒー文化まで体系的に学べます。初心者にもやさしいです。

     

     

    以上、コーヒー豆屋さんについて個人的な感想でした。

     

    コーヒー屋さんの情報はまた次の機会で

     

    それでは明日は土曜日、憩暖は仕事が入っています。メンテナンス4件です。

     

    ご安全に

     

    グッない

     

     

     

     

     

     

     

  • 2023.06.11

    お知らせ

    田尻歴史館

    ランチに行こうと久しぶりにY華さんに誘われ、田尻歴史館に行ってきました。

    田尻歴史館のHPはこちら https://tajiri-rekishikan.net/

     

    建築物も大変素敵で、ステンドグラスがとても綺麗で、Y華さんは写真を撮りまくっていました。

    レストランもありランチにお勧めです!

     

    河内長野の憩暖ショールームには薪ストーブの隣に、ステンドグラス工房「ORCHIDEE オーケディー」が併設されています。そこでは毎日Y華さんが楽しそうにガラスを眺めています。Y華さんの勉強の一環として、田尻歴史館を訪れたのです。

    その時の様子が、オーケディーのインスタグラムで紹介されています。ぜひ見てください。

    https://www.instagram.com/p/CtVsR2wS9Ec/

     

     

     

    昨年のことですが、京都の 長楽館(https://www.chourakukan.co.jp/) に行った時も、ステンドグラスの美しさに Y華さんは 目が輝いていました!

    その時の様子もインスタグラムで紹介しています。

    https://www.instagram.com/p/CtWR-7fSrbm/

     

    京都のど真ん中にある長楽館、雰囲気に圧倒されている中でのランチは最高!!でした。また行きたい!

     

     

    ステンドグラスの事、インスタグラムからのDMで是非お問い合わせください!

     

     

  • 2019.10.30

    くつろぎへのお誘い

    肩が痛い

    先日、小学校の運動会があった

    娘は6年生で小学校最後の運動会 しかも 団長

    ということで、父親としても思い出に、PTA参加の競技に出た。

     

    綱引き

     

    過去に肘を痛めてから、力の入る動作は控えてきたのですが、スタートの合図が鳴るとそれもすっかり忘れ、力いっぱい綱を引いている自分がいた。

    案の定 ひじの痛みが再発、そして左肩の筋肉痛から 今は50肩再発?で傷み取れず 腕上がらず・・・

    嫁 娘 息子みんなに フンと鼻で笑われ、いい思い出になりました・・

     

     

     

     

     

    先日 メンテナンスに行ってきました。珍しいストーブなのでご紹介

    RAIS Q-Be insert

    スペースを無駄なく設置できますね。

     

     

     

     

     

     

     

    焚愉人