• 2023.08.28

    暖炉

    レンガ積み

    今日は月曜日、一週間が始まります。

     

    今日の工事はレンガ積み工事でした。暖炉ではなくキルンです。

    レストランなどで見かける、薪を使って料理をするための窯です。

    京都にはこんなレストランがあります。薪火で調理をして、お客様に料理を提供しています。

    LURRA°  

    このLUURA°のキルンは憩暖が施工しています。 みなさん、実際に行って料理を堪能してみてください。

     

    今日から始まったキルンの工事はどのように仕上がるのでしょうか?お楽しみに!

     

    京都は37度でした・・・。残暑が厳しいざんしょ

    なにそれ 昭和ギャグ

     

    頭もおかしくなるよ、こんな暑さじゃ

     

    水分補給で熱中症対策

     

    明日も早起きです

     

    ご安全に

     

     

     

  • 2023.08.11

    お知らせ

    夏休み

    憩暖は夏休みに入りました。

     

    8月11日から17日までです。営業は18日からとなります。

     

    ご安全に

     

    こちら、憩暖の小林が30年前に工事した特注暖炉

    メンテナンスにお伺いしたところ、今でも健在でした!

     

     

     

     

  • 2023.07.27

    煙突

    今日も暑かった

    今日は進行中の現場打合せとメンテナンスでした。レンガ積み暖炉を工事する予定の現場です。

    こんな感じでブロックで周りを覆ってその中に耐火煉瓦を積んでいき、キャノピーを乗せて煙突につながっていきます。

     

    そして、憩暖のオリジナル 屋根フラッシングの位置も決まりました。

    工事は9月に入ってからです。

    出来上がったらまたご紹介いたしますね。

    メンテナンスは介護施設の食堂に設置されたF500、丁寧に使っていましたよ。問題なしです。

     

     

    もう一班のメンテナンスチームは、大阪市内で2件メンテナンスでした。アンコールとCI-10GLの2台でした。

    アンコールは内部の状態が酷く、ボルトが何か所も焼きつて部品が外れず、大変でした。かなり時間がかかってしまい、2件目のCI-10のお客さんに到着が1時間以上遅れてしまいました・・・。CI-10は簡単、でも、到着時にはクタクタでした。声が出ず・・・。

     

    作業は日陰で行いましょう!

     

    明日はストーブ設置で一括工事の予定です。

     

    水分とってこまめな休憩。

     

    ご安全に