• 2024.05.23

    出張

    同時進行

    現場打ち合わせが多いので、今日も2班に分かれて移動中!

    S西君とY田君は滋賀県でストーブ設置とサウナ設置予定の現場打合せでした。サウナの電気工事といえば、憩暖御用達の甲南電気工業(河内長野市)の西端さんも同席です。遠いところまで来てくれてありがとうございます。

    そして そして、憩暖は打合せだけでは帰りません、はい。な な なんと!滋賀県メンテナンスからのぐるっと丹後半島へ!メンテナンスでレッツゴー!どんどんメンテナンスをして大阪へ戻っていきます♪

    がんばれー

     

     

    一方、T森君とK持君は、これまた現場打合せのため、山口県へ!ストーブ設置の為の打ち合わせ採寸です。古いストーブをヨツールF500に入れ替える予定です。

    再生工舎の田尻さん、いつもありがとうございます♪

    入れ替え前に煙突掃除もしました。設置は6月上旬です。また報告しますね。

    こちらも打ち合わせだけでは帰りません、はい。山口県と広島県のお客さんのメンテナンスをぐるっと終わらせて大阪に戻ります。

    こちらも がんばれー♪

     

     

    という事で、事務所にはY華さんがお留守番

    Y華さんはステンドグラスの工房で大作を製作中。大型のステンドグラスも作れるように倉庫2階に作業場増設しました

    こちらも がんばれー♪

     

     

    安全運転でお願いしますね。

     

    みなさん ご安全に

     

     

     

  • 2024.03.28

    出張

    洞窟のような

    K持君とS西君は軽井沢へ

    洞窟のような暖炉を施工中

    仕上がりが楽しみですね。

     

     

    一方 T森君とY田君は日本暖炉ストーブ協会が主催する勉強会へ参加のため 千葉県へ

     

    日本各地から集まったストーブ屋さんが みんなで知識を出し合って ストーブ発展のため 安全施工のために勉強を行いました。内容は盛りだくさん、若手スタッフも一回り大きくなって帰ってきました

     

     

     

    明日からは どんどん春に向かっていき 気温も上昇します。

    そろそろヒートテックが必要なくなるのかな?衣替え?服の調整が難しくなりますね。

     

    冬用タイヤからノーマルタイヤへの交換もそろそろ準備かな

     

    そうそう、高速道路での飛び石には 十分注意してくださいね、特にトラックやダンプの後ろは要注意

    憩暖ハイエースもフロントガラス2か所ヒビが・・・ 補修お願いしています。

     

     

    それでは皆様

    ご安全に

     

     

  • 2024.02.10

    出張

    現場打合せ

    久しぶりに長野県へ行って行きました。

    大阪と比べやっぱり寒いね、雪も残っているし

     

    1件目

    屋根フラッシングは雪に埋もれていました

    こちらの家にはHoxterとNorn の2台入る予定です。出来上がったら紹介しますね!

     

     

    2件目は

    屋根フラッシングが付いています

    設置は2月末予定です。ストーブはアレグラ500を予定しています。

    こちらも火入れをしたらInstagramで紹介しますね

     

    3件目

    こちらは築炉型暖炉が入ります、ちょっと変わった穴倉の様な暖炉になります

    あまりにも変な形なので、図面が描けません…。

    完成したら紹介しますね、お楽しみに!

     

     

     

     

    凛として、美しい景色でした

     

    泊まったホテルの温泉も最高 サウナも入ったよ

     

    部屋の窓からの景色 浅間山がきれいでした

     

     

     

    今週もいろいろあって、大変でしたが、来週はもっと大変になる予定

    車にレンガを積んで九州へ行きます。

    様子はまた報告します

     

     

    体調管理はしっかりと

     

    今日は長距離運転疲れたので

    アイス食べながら、向上委員会見て寝ます

     

    良い連休をお過ごしください。

     

    ご安全に